実装面積やコスト削減に貢献!
インターフェースの選択肢が豊富なTHineのRGB LEDドライバ
急激なLEDの普及に伴い、
様々な活用場面が生まれている電飾用LED製品に対する
様々な活用場面が生まれている電飾用LED製品に対する
3つのニーズ
-
ライティング演出の多彩化
各種ライティング演出の多様化に応じて選択される様々なインターフェースへの対応
-
製造原価高騰への対応
昨今の原材料費を発端とする製造原価高騰により、システム設計者へのコスト低減要求の高まり
-
製品信頼性の向上
製造現場(組立/検査工程)や製品設置後の環境によって、一定の割合で故障が発生
これらのニーズに対応した
RGB LEDドライバIC THL35xxシリーズ
RGB LEDドライバIC THL35xxシリーズ
3つの強み
-
-
部品点数(バッファ)の削減が可能
ICにリピータ機能を内蔵しているため、バッファICの外付けが不要になり、プリント基板の実装面積やコスト削減が実現できます
-
業界屈指の高ESD耐性
±8KVのESD耐性(HBM)を有しており、製造現場における検査工程などでの不良率低減や製品の信頼性の向上に期待できます(※対応製品:THL3526)
LEDドライバに関するお悩み、まずはお気軽にご相談下さい。
さらなる“詳細情報”をお伝えできます!
お問い合わせ
LVDSインタフェースや、汎用的な2線/3線/I2Cのマルチタイプの選択ができ、自由度の高い設計が可能に!